読むめし

口で咀嚼するたけでは足りず、観念でも食べ物を愛でようとする人間

歴史

元・日本史オンチが松江で見たもの

わたくし、歴史ファンはおろか、普通の人でさえ引くほど日本史オンチだったのです。 ・明智光秀と石田三成を混同する。 ・「加賀百万石」は何らかの誇張表現だと思っていた。 ・大阪冬の陣・夏の陣は誰かが戦国時代に戦った。 などなど、ほんの一部をお伝え…

無茶振りからの進化 - 呉の大和ミュージアム

行ったことはなかったけど、なんとなくカッコいい街だと思っていました。 瀬戸内の水軍の港であり、近代ではいかつい船をガシガシ造る、海とともに生きる街です。 2016年のGW中、土砂降りの中で立ち寄った「大和ミュージアム」は、老若男女で大盛況でした。 …

萩の街と松陰先生と、品質保証について思ったこと

萩市を歩くときは、吉田松陰を呼び捨てにしてはいけない。 市民は「松蔭先生」と呼ぶ、とどこかで聞いたのです。 せっかくそんな街を訪ねるのだから、松蔭先生のことを少しでも知ろうと、司馬遼太郎先生の『世に棲む日々』を探訪の前日に読みました。 旅の中…

山道を歩いて鎌倉を知った、ような気がした

2016年1月16日、念願の(?)鎌倉トレイルを歩いてきました。今回は、大仏の裏コースから始まります。現在、鎌倉大仏は工事中なのですね。格子の向こうに垣間見て今回は通り過ぎます。道路を辿って大仏の裏へ行くとトンネルがあり、この横の階段を登るとハイキ…

元日ラン 小山市から古河市への巻

小山評定の史跡について前々回の記事で書いたのですが、今回は小山市の補足から古河市のゴールまでを書きます。きっと駅に着いてちゃんと帰ります。順番がガチャガチャしてすみません。行程は、結城市→小山市→古河市です。小山評定跡がある市役所のすぐ北側…

元日に北関東ラン 結城市の巻

本日は、前回の記事の補足的な旅レポートです。 繰り返しですが、当初の予定は、 茨城県結城市→栃木県小山市→(渡良瀬遊水地)→茨城県古河市→群馬県館林市 でした。 何故このような場所を走ろうとしたかというと、戦国〜江戸時代を絶賛勉強中なので、東京から…

北関東を甘く見ていました - 2016年元日走り初めの報告

あけましておめでとうございます。 今年の元日は北関東を走りましたが、新年早々ボロボロになった話を報告いたします。 今回のテーマは渋い城下町めぐりとして茨城県結城市→栃木県小山市→茨城県古河市→群馬県館林市の予定だったのですが、館林は断念すること…

駿河路で信長と家康のランデブー

クリスマスの夜ですが日本史の話です。実際、ここ数日は街のイルミネーションなど一切見ずに歴史小説をひたすら読んでおります。日本史を知らなさすぎる41歳が、やっと静岡旅行のおかげで少しずつ学んでおります。1582年、信長と家康は同盟して甲斐の武田氏…