読むめし

口で咀嚼するたけでは足りず、観念でも食べ物を愛でようとする人間

日曜午後3時の横浜中華街

横浜中華街、9月と10月の3連休は混んでいたことと思いますが、それが終わった普通の週末も結局ぼちぼち混んでいました。


f:id:baroclinic:20181014215128j:image

特にメインストリートである中華街大通りは相変わらずの人混みです。

 

本日は、メインストリートから直角に入った市場通りにある永遠福楼さんでいただきました。


f:id:baroclinic:20181014215715j:image

エビチリ、チャーハン、カニとフカヒレのスープ、小籠包、ミニサラダ、ザーサイにあと杏仁豆腐が付いて900円です。

 

定食というよりコースとさえ言える内容で流石のコスパなので、別途ビールを頼んで一人宴会ができます。

 

小籠包やチャーハンは普通ですが、エビチリのエビが真面目に粒ぞろいで数も多かったので、エビチリまっしぐらで中華街を訪ねた身には十分すぎる水準でした。

 

ちなみにこちら、ランチではありません。

開店から閉店まで通年でいただけるレギュラーなセットです。

平日のランチはもっと安くてシンプルです。

 

最初、店内は私一人だけでしたが後から2組入ってきました。

そんな緩い時の流れが午後3時です。

 

そういえば、いつも気になっているお店はこの時間どうなんだろうと、永福楼を出て歩いて行くと、

 

いつも満員で入れない、上海焼そばで有名な萬来亭さんが今なら入れる。f:id:baroclinic:20181014223856j:image

 

エスニックな餃子で有名な山東さん、最近満席続きだったけど、今なら行ける。

ってお姉さま方もおっしゃっていました。

f:id:baroclinic:20181014223619j:image

 

これまで行列が絶えたのを見たことがない謝甜記さん、今ならあと3人だ。f:id:baroclinic:20181014223917j:image

 

ということで、普段混んでいるお店には、午後3時台に攻め込めば良いことが分かりました。

 

それでは、この記事冒頭の人混みは何だったのか?

 

どうやら、店内ではなく店頭で饅頭や小籠包を買って食べている人が多いようです。

中華街は目的地ではなく、横浜見学のついでのようなノリかもしれません。

 

最近、店頭購入型の新しいお店が増えているようで、そのような中華街ライトユーザーの需要を見越しているのかもしれません。

 

さてこちらは、胃袋の中身を消化しがてら夕方の山下公園を歩きます。


f:id:baroclinic:20181014225345j:image

大きな客船が大さん橋を出るところで、汽笛が低く響きました。

 

世界中を巡る人々が、この公園や中華街も珍しい目で見て行ったのかと想像すると、心の底を冒険の風が吹き抜けるようでした。