読むめし

口で咀嚼するたけでは足りず、観念でも食べ物を愛でようとする人間

大山で孤独のトレランナーになった話

前回に続いて大山に行った日記です。何となくトレランをイメージしていましたが、やはり人がいる所は走らないようにしました。その結果、登りの山道は一切走らず\(^o^)/紅葉シーズンで、伊勢原からの参道経由は、参道から人がたくさんいて頂上まで断続的に…

神奈川の大山に急に登ってきました

筋肉痛になりたい。超回復で筋肉を増やしたい。 それで思いついたのが登山でした。 なんて本当は再来週、初めてのトレランに出るんですが、練習に行ったことがないし長らく山には登ってないし、自分の脚は大丈夫なのかな?と心配になったのでした。 そこで、…

三島 like a heaven

三島は、澄んだ水の街でした。水と親しむ街というと河川の合流地点が多いと思いますが、こちらは富士山に染み込んだ水が湧き出て存分に流れる場所でした。前回の記事にあった楽寿園を出て三島大社へ向かおうとすると、いきなり澄んだ水の池に出くわします。…

沼津でパン食べ放題モーニングからの、三島楽寿園

私の中では漁港のイメージが85%の沼津で、パンを食べまくることになるとは思いませんでした。ホテルの朝食はパンがメインのビュッフェだったのです。「先もあることだし、そんなに朝からパンを食べることもないでしょう」なんつってね、10個あまり完食するこ…

また沼津で海の幸を食べてしまった

前回に引き続き伊豆半島の旅・2015年11月版をお送りします。 前回は修善寺の先、浄蓮の滝のわさびジェラートと、そこから少し南に河津七滝とわさび丼の店があったんですね。(前回「伊豆七滝」と書いてしまいましたが、正しくは「河津七滝」でした。訂正いた…

わさび丼 隠れ径 ジェラートと 浄蓮の滝

このところ諸事情により旅づいている私ですが、11月3日と4日は伊豆半島まん中の旅をして参りました。 今回の記事では、あの有名な歌に出てくる浄蓮の滝と、その少し南になる伊豆七滝で食べた、わさび関連のものについて報告いたします。 (2015年11月5日訂正…

鹿島神宮の三色だんご。

昨日のナビスコカップは鹿島アントラーズの勝利で終わったらしいですね。 さて、そのアントラーズの本拠地のほど近く、鹿島神宮まで行ってきました、千葉・茨城ドライブシリーズです。 霞ヶ浦へ向かう途中、利根川のススキと水門。 ほどよい公園。 鹿島神宮…

九十九里のいわし天丼は、さり気なく美味

アクアラインを渡って房総半島を横切り、九十九里までやってきました。ちなみに1里は約4kmなので、99里は396kmとなり、東京からだと名古屋まで行っちゃいます。実際の九十九里海岸は、約60kmとのことですが、それでも十分長いです。そんな海岸線で立ち寄った…

房総半島の真ん中にある不思議の湖 高滝湖

川崎側からアクアラインを渡って房総半島へ向かい、そのまま真ん中へ突入です。 高滝湖のほとりにはあの、ローカル風情満載の小湊鉄道が通っていて、高滝駅があります。 実は半年ほど前に、内房から小湊鉄道を辿る散策で来たことがあるのです。 そのときは、…

アクアラインを越えて

気がついたら4日ぐらい空いてしまいました。 寝落ちたりしていただけなのです。 生活は淡々と続いています。 25日の日曜日はアクアラインを車で渡りました。 海の上の富士山、こんなふうに見えるんですね。 湾岸の工業地帯もカッコいい。 うみほたるの最上層…

小岩井農場のほど近く 世界観カフェでおくつろぎください

前回に引き続きの岩手散策です。小岩井農場の近くには、なだらかな草原の丘と森、そして雄大な山を眺めてゆっくりできるお店がいくつかあります。今回は、自家焙煎コーヒーの風光舎というカフェを訪ねました。食べ物・飲み物と建屋の雰囲気をお楽しみくださ…

みちのく、温泉には入ってないけど湯けむりと紅葉の道

(相変わらず電波の悪い場所におり、なぜかコメントが書き込めないのですが、引き続きよろしくお願いいたします)あいにくの間断的な雨模様でしたが、車で奥羽山脈へ分け入ると、思いがけず鮮やかな紅葉の風景に出会いました。今回は(も?)写真多めの、一足早…

18きっぷで静岡の旅 まとめます。

数えたら10回シリーズになっておりました、18きっぷで静岡の旅です。 ここで総括として、18きっぷでどれくらい静岡を楽しめるのか分析してみましょう。 18きっぷの特長を生かす 18きっぷの魅力の一つは、乗り降りが自由なことです。 天気や気分に合わせて急…

18きっぷで静岡の旅 怒涛の浜松市の楽器博物館の巻

えー、2015年9月16日、東京マラソン抽選の結果、はずれました。 東京マラソンはずれました。 東京マラソン外れました。 という本日の業務連絡 (不特定多数向け) をしてからの、浜松レポートでございます。 - - - 浜松市の楽器博物館、ナメてました。 「浜松…

18きっぷで静岡の旅 浜松城だよ全員集合の巻

9月7日(月)、思い切り寝坊しました。9:15でした。 チェックアウトが10時までなので、急いで朝食を摂りに行きます。 食堂のような場所で、ビュッフェ形式だったので、とにかく急いでたくさんの種類を取ってきたのがこちらです。 写真左上から時計回りに、肉じ…

18きっぷで静岡の旅 静岡Cityの愛され家康、魔法陣を張るの巻

はてなのidコールが数年ぶりに来たと思ったら、なんと「みんなのごはん」さんが前回のつけナポリタンの記事を紹介してくださっていました。 r.gnavi.co.jp えっ、今週の人気記事特集に私が?!なんで私が東大に?! と思ったら、「みんなのごはん」の記事を…

18きっぷで静岡の旅 富士市吉原の、つけナポリタンは成功しすぎたのか?

つけナポリタン? トマトのつけ汁にスパゲッティをつけるんでしょ? わざわざ食べに行くようなものなの? という疑問は、写真で終止符を打ちました。 麺をつけて上げたときに、まとわりついて糸を引くチーズと濃厚なトマトスープのビジュアルにやられました…

18きっぷで静岡の旅 島田宿・かの大井川の真ん中で驟雨に遭遇の巻

台風が秋雨前線を刺激したってやつで、レーダー図で見ると赤と黄色の塊が近づいていました。そのような天候でも、ぜひとも訪ねたい場所でした。東海道五十三次の23番目である島田市には、蓬莱橋という建造物があります。かの大井川を渡る、およそ900mもある…

18きっぷで静岡の旅 沼津で柱のかき揚げ丼の巻

これです。沼津の港の市場で有名なやつです。実は昔、仕事の関係で何度か沼津に来たことはあり、このかき揚げの話は聞いていたのですが、実際に訪ねたことはありませんでした。地元の人いわく、まあほら、観光客向けみたいなところがあるし、別に新鮮な海の…

18きっぷで静岡の旅 袋井で、たまごふわふわの巻

2015年9月6日と7日で、18きっぷを利用した品川から浜松までののんびり旅をしてきました。いくつかの駅で乗り降りしながらの旅をしまして、書けるところから気まぐれにレポートを書いて行きます。今回は、静岡県の袋井駅でございます。袋井は、浜松の2つ手前…

静岡 18きっぷ それはきっと静岡

「静岡 18きっぷ」の検索候補をご覧ください。 18きっぷ 静岡 ワープ 18切符 静岡 地獄 18切符 静岡 新幹線 18きっぷ 静岡 長い ・・・みなさん、血気が余り過ぎているのではないでしょうか。 静岡を飛び越えてどこまで行こうというのでしょうか。 (ちなみ…

高原の植物「シシウド」に魅せられて

長野県の霧ヶ峰近くにある八島ケ原高層湿原を歩いていたら、妙に心を掴む姿の植物に出会ったのです。ぴょっと人間の拳よりやや小さい、蕾のような形状のものからピョッと出た小さな葉っぱは、まるで堪え切れずに飛び出したようでした。よく見ると、これより…

高原ごはん

いよいよ夏の始まりです。夏は高原です。今回は、7月12日と13日に訪ねた高原の様子とご飯をお届けします。湿原の道 エアコンでおなじみ(?)霧ヶ峰(長野県)の近くに、八島ケ原高層湿原があります。湿原の縁を一周できる歩道や、他の高原へ通じる道など体力と…

長野の山賊焼き

関東ではあまり知られていないけれど、確実に美味しい長野県中信地方の「山賊焼き」をご存知でしょうか。竜田揚げの、ニンニク風味を効かせたやつというのが近いと思います(個人的見解)。元祖と言われている塩尻市の、その名も「山賊」というお店でいただき…

美味しい蕎麦の店は言わない事にしているし僕は知らない

7月12日(日)と13日(月)は、長野の松本市やその周辺の高原を旅してきました。松本駅の前の立飲み屋にて、テーブルの七味の貸し借りがきっかけで地元の方とお話ができ、いくつか食べ物の情報を得た中で、最も印象に残っているのが今回の記事のタイトルです。い…

箱根路あじさいの旅 番外

5回に渡ってお送りした箱根路の旅、私としたことが、食べ物の話をすっかり忘れておりました。このブログが明らかにブレております。さしみかまぼこ 小田原駅で買ったのが写真の「さしみかまぼこ」です。小田原駅の構内には複数のお土産屋があり、様々なカマ…

小田原から強羅へ 箱根登山鉄道を走る 19km (5)

登りは脚で、下りは電車にしました。登山鉄道ならぬ下山鉄道です。乗ってみて、紫陽花による線路の囲みっぷりに驚きました。電車に乗って写真を撮ろうとしたけれどうまく行かず、やっと撮ったのが下の写真です。咲いてた咲いてた 初めて乗ったのですが、紫陽…

小田原から強羅へ 箱根登山鉄道を走る19km (4)

いよいよ今回は箱根路の総括をしたいと思います。終点まであと3駅は巻いて行きましょう。小涌谷駅小涌谷も小さな駅ですが、ここを過ぎるとやや新しい家も見えつつ、彫刻の森美術館ゾーンになります。私は線路のすぐ東側の、彫刻の森美術館に両サイドを挟まれ…

小田原から強羅へ 箱根登山鉄道を走る19km (3)

本日も箱根登山鉄道シリーズとなります。ザーッと写真でも眺めて行ってください。塔ノ沢駅の次は、大平台駅です。この駅が、箱根登山鉄道の中で最も紫陽花シーンの豊富な駅だと思います。線路と 大平台駅 周辺にはそこそこ古い民家や社員寮、酒屋などがあり…

小田原から強羅へ 箱根登山鉄道を走る19km (2)

前回の続きで、6月13日(土)に行った箱根レポートの続きです。・・・続きではありますが、読む方におかれましてはお散歩代わりにどこからでも、読んでも読まなくても人生に何ら影響はございません(たぶん)。さて、昭和の風格でそこそこ賑わっていた箱根湯本駅…