読むめし

口で咀嚼するたけでは足りず、観念でも食べ物を愛でようとする人間

散歩

北関東を甘く見ていました - 2016年元日走り初めの報告

あけましておめでとうございます。 今年の元日は北関東を走りましたが、新年早々ボロボロになった話を報告いたします。 今回のテーマは渋い城下町めぐりとして茨城県結城市→栃木県小山市→茨城県古河市→群馬県館林市の予定だったのですが、館林は断念すること…

ざざっと コミケ会場までのお散歩

ずっと風邪気味で走れていなかったので休みの日くらいはどうにか走ろうと思い、ふらりとコミケ会場である東京ビックサイトまで、大崎から歩いてきました。大崎を出発し、品川駅裏の芝浦中央公園を経由します。 公園内の冬薔薇は白かったです。こんな真冬でも…

浜名湖ガーデンパークが無料で楽園でした

11月下旬、浜名湖のほとりで何となく立ち寄った公園は、意外とボリュームがありました。 平日の火曜だったこともあってかほとんど人がいなかったのですが、もったいないほど綺麗だったのでお伝えする次第です。 この公園は静岡県営の大規模公園で、2004年に…

癒しのゆるトレイル at 横浜 瀬上市民の森〜金沢市民の森

仕事で心身疲れ切ったので、週末はグッタリして眠るのかもしれない。 だけど少しは運動しないとまた飲み食いして太って落ち込む。 「あー」 って土曜の朝に布団に転がって、少しだけ歩く動機が体を持ち上げてきたところで目指したのが、横浜の瀬上市民の森で…

いかついけどポピュラー 三浦半島の神武寺と鷹取山トレイル

前回の記事からの戻りは、三浦半島の神武寺から鷹取山へと東へ進むルートです。 後半戦スタートの目印は逗子中学校です。 この中学校の横の道に沿って行くと、神武寺へ向かう山道に入ります。 苔むした階段や斜面を登ると、山中だけどお年寄りの団体がいる広…

三浦半島を横断気味のトレイルへ

11月28日、穏やかに晴れた初冬の土曜日は、三浦半島のトレイルに出かけてみました。 いやもう、前週のトレラン大会以降トレイルを歩いたり走ったりするのが楽しくなっていまいまして、さっそく身近なところを攻めたのです。 京急田浦駅という、三浦半島の東…

大山で孤独のトレランナーになった話

前回に続いて大山に行った日記です。何となくトレランをイメージしていましたが、やはり人がいる所は走らないようにしました。その結果、登りの山道は一切走らず\(^o^)/紅葉シーズンで、伊勢原からの参道経由は、参道から人がたくさんいて頂上まで断続的に…

神奈川の大山に急に登ってきました

筋肉痛になりたい。超回復で筋肉を増やしたい。 それで思いついたのが登山でした。 なんて本当は再来週、初めてのトレランに出るんですが、練習に行ったことがないし長らく山には登ってないし、自分の脚は大丈夫なのかな?と心配になったのでした。 そこで、…

深大寺は秋

秋の散策に似つかわしい、陸の孤島(?)深大寺の様子をスナップ写真に撮りました。紅葉はまだ少しだけですが、夕陽がよく似合う場所です。スマホの地図で見ると緑地帯になっていますが、お店が立ち並んでいて賑わっている一つの街とも言えます。出店には様々…

豊穣の武蔵野を吸いこみながら

11月はじめの月曜日、関東地方は肌寒い雨が降りましたが、無理矢理言うと、良い季節ですね。 スポーツの秋とはよく言ったもので、走るのには絶好の気候ですよ。 少しタイムラグがあるのですが、土曜日は走って参りました。走るために走りました。 目黒の林試…

「果」という字は、いかにも果実っぽい。 シトラス系? ベリー系? それともナッツ系? とにかく何かが成っている。 「結果」とは、実を結ぶことだ。 おいしいものだとうれしいね。 だけど「果」には「果て」の意味もあって、おしまいの領域だ。 「この世の…

小岩井農場のほど近く 世界観カフェでおくつろぎください

前回に引き続きの岩手散策です。小岩井農場の近くには、なだらかな草原の丘と森、そして雄大な山を眺めてゆっくりできるお店がいくつかあります。今回は、自家焙煎コーヒーの風光舎というカフェを訪ねました。食べ物・飲み物と建屋の雰囲気をお楽しみくださ…

横須賀 ヴェルニー公園から三笠公園へ

前回に続いて横浜・横須賀散策であります。今回で完結します。 今回の写真多めでお送りします。 八景島から南下し、野島公園と日産追浜工場をかすめ、海岸線に迫る山の中をいつくもトンネルを抜けると、横須賀です。 JR横須賀駅のすぐ海側から、お洒落なヴェ…

横浜・八景島の気ままな鳥たち

爽やかに晴れた週末、10月3日(土)は横浜から横須賀にかけて散策しました。 実は今まで知らなかったのですが、八景島は島内をウロウロする分には無料なんですね。そこに遊園地のアトラクションや水族館があり、それぞれにお金を払うしくみでした。 (ただし門…

森林公園でcoedoビールだよ

埼玉の森林公園を散策シリーズ、4回目になってしまいましたが、森林らしく緑の写真と、ビールでシリーズを締めたいと思います。植物のドーム。なんだか地球そのもののようにも見えてSFチックでもありました。公園の北側の外周通路は、ひたすら木々に囲まれた…

埼玉の森林公園で。花の写真とスイーツ編よ

連休が終わりますね。関東地方は良い天気が続きました。私が思い切り外に出たのはこの、初日(9月19日)の森林公園だけでしたので、本日は花の写真を貼りつつ思い出を振り返ります。沼地の多い森林公園ですが、ある程度の起伏はあり、比較的高い場所には花壇が…

埼玉の森林公園で見たものたち およびナメタケ

本日は軽ーくいきます。散歩で見たもの日記とお土産です。近年まれに見る虫刺されボコボコの脚でお送りします。はい、以下の写真撮影時に被害を受けたものと思われます。最初は向こうの沼の方を向いていたカマキリを後ろから撮影したのですが、途中で気付か…

埼玉の森林公園探訪 今回は辛かった話を書こう

連休だし、微妙に遠い所に行ってみようと思ったのです。マラソンのシーズンになってきたし、広い公園をぐるっと回って調整してはどうだろうと思ったのです。結論から言うと、マラソンの調整にはなりませんでした。はい、私が最初から間違えていたのです。そ…

閑話休題。埼玉を散策中にヒガンバナに出会った

今週は静岡の旅シリーズを集中連載(?)してきた当ブログですが、本日は散策中に良い風景に出会ったので、予定を変更してお送りします。予定変更がなければ、いよいよ最終目的地の浜松だったんですけどねえー。浜松、素晴らしいです、というか見るべきものの1…

西武新宿線と絡まりながら、妙正寺川の旅8kmぐらい

これまで善福寺川、神田川、石神井川、玉川上水、仙川、野川と都内の水路をたどる散策をしてきましたが、妙正寺川という川を今さら発見しました。西武新宿線の近くを蛇行しながらだいたい同じ方角に流れています。河口は高田馬場の近く、下落合で神田川と合…

お台場でビールを飲みながら座り放題の妄想

8月22日(土)レインボーブリッジからのお台場散策で、海を見ながらビールを飲みたいベンチが多数見つかりましたので、載せておきます。The お台場レインボーブリッジを渡っているときに見える、四角い人工島はペリー来航に備えた時代のものですが、今や緑に包…

レインボーブリッジを徒歩で渡ってみた

8月22日(土)、残暑がぶり返した日に徒歩で品川から芝浦を経由し渡ってみました。品川からレインボーブリッジ 品川駅の港南口の北にある、芝浦中央公園から橋が見えます。ここから、ゆりかもめの芝浦ふ頭駅を目印にして進みます。看板 芝浦ふ頭駅の近くに「通…

自由が丘日記

東工大の敷地のすぐ西、緑が丘駅あたりから自由が丘までは雰囲気のある緑道が延びていて、散策には最適です。地図で確認すると、周囲の道路に比べてガタガタ曲がっているので分かりやすいです。この緑道の自由が丘駅付近は、ベンチ並び放題のくつろぎゾーン…

8月の鎌倉 誰もいない道を行く その2 (完結)

前回の、極楽寺からの道です。極楽寺から藤沢方面へ向かおうとすると、大きく北の山回りと南の海回りのどちらかを選ばなければなりません。この日は、北回りにするともと来た道に近づいてしまうので、南の海回りにしました。鎌倉は山側から南へ進むと、こん…

8月の鎌倉 誰もいない道を行く

本日は大船から極楽寺まで、江ノ電も横須賀線もモノレールも、公共交通機関の通っていない道を真南に行ってみました。大船駅の近くには高級そうなマンションもあり、閑静な建物の周囲は花壇の花も綺麗でした。私が鎌倉らしいと思う風景は、住宅のすぐ横に側…

灼熱の山手線第2象限 パン屋めぐりの旅

7月25日(土)午後2時より、駒込から新大久保までの各駅に近いパン屋を回ってきました。 山手線を4等分して座標上に置き、東京駅から田端までを第1象限、田端から新宿駅までを第2象限、のように勝手に区分しております。 (冬季には、大崎から東京駅までの第4象…

川崎大師の風鈴市に行ってきた

暑い日の真昼に行って参りました。風鈴売場は混み合っていましたが、風鈴は涼しい顔で鳴っていました。見た目はやはりガラスのものが涼しげです。海の日の今日は、川崎の街にもそこはかとなく潮の匂いが漂っていました。梅雨は明けてしまいましたね。いよい…

大崎から三鷹まで合計29kmランからの、松屋でビール

なんとなく大崎駅付近から三鷹まで走ってきました。実際の距離は22,3kmほどだと思いますが、途中の駒沢公園で周回したりしたのでアプリでは29kmになっていました。三鷹駅の北口を出てすぐ右側に「生ビールあります 松屋」と表示のあるお店が見えます。150円 …

小田原から強羅へ 箱根登山鉄道を走る 19km (5)

登りは脚で、下りは電車にしました。登山鉄道ならぬ下山鉄道です。乗ってみて、紫陽花による線路の囲みっぷりに驚きました。電車に乗って写真を撮ろうとしたけれどうまく行かず、やっと撮ったのが下の写真です。咲いてた咲いてた 初めて乗ったのですが、紫陽…

小田原から強羅へ 箱根登山鉄道を走る19km (4)

いよいよ今回は箱根路の総括をしたいと思います。終点まであと3駅は巻いて行きましょう。小涌谷駅小涌谷も小さな駅ですが、ここを過ぎるとやや新しい家も見えつつ、彫刻の森美術館ゾーンになります。私は線路のすぐ東側の、彫刻の森美術館に両サイドを挟まれ…